2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 井口 雑記雪とともに。 今年の冬はたくさん雪が降りました。 年末にこれでもか~という大雪が降って、 おそらく家を建てる際の強度基準の関係で、市内のうちよりは平地の家は、何軒も屋根が崩れていました。 それくらいの大雪やったのに、 年が明けてからも […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 井口 雑記2021年もありがとうございました。 今年もありがとうございました。 想い通りにならず困った点も、工夫したことでうまく回った点もありました。 多くの新規のお客様に、伊黒米を食べていただけたことも、大きな喜びです。 そして、何より、誰も大きなケガも病気もせずに […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 井口 雑記すりぬか 「すりぬか」とは、うすすりをした際に出てくる、籾殻のことを言います。 見てください、この すりぬかの量!! 昨年までは、ダンプに乗せて田んぼに撒きに行っていました。 田んぼに撒くことで、堆肥となるため、すりぬかを撒いた田 […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 井口 雑記コシヒカリ農作物検査 第二弾 稲刈り休みや雨に日仕事にコシヒカリのうすすりがすすみ、保管庫に新米が溜まってきたので、農作物検査に持っていきました。 今年は、特に8月の雨の日が多く、そこでいもち病が発生してしまった田んぼがあり、稲穂はたくさんついていた […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 井口 雑記稲刈りの日 日が昇る前に、鹿や猪の獣害を少しでも防げるよう、田んぼへ見回りに行く。 夜露が乾くまでの間に、コンバインの準備をしたり、乾燥機を空ける。 そしてやっと、稲刈り。 いかにコンバインを止めずに走れるか。 お昼休憩は、新米おに […]